
#就活への漠然とした不安がある
#企業の選び方がわからない
#就職したいと思える企業に出会いたい

2022年 9月4日(日)
13:00〜16:00
※当イベント参加には、事前申込が必要となります。申込ページへを押し、必要事項をご記入・ご提出の上、ご参加ください。
対象
就活を意識する富山県内の大学生
UIJターンなどを検討している県外の大学生
(学年不問)
会場
富山大学 黒田講堂 大ホール
主催
株式会社就活ラジオ
後援
富山県・富山大学


ーTIME TABLEー
12:30 開場(受付開始)
13:00 イベント開始
13:10 第1部「公開生質問」
14:00 第2部「OB・OGトーク」
①高岡 慧さん
②結城 陽さん
15:00 第3部「県内人気企業プレゼン」
16:00 イベント終了
ーABOUTー
第Ⅰ部
「公開生質問」
キャリアの大先輩、高木 新平氏に、立場、学年、方向性の異なる3者がそれぞれの質問を投げかける公開型の「生」質問会!
"あなた"の「生」質問も、拾い上げます!!

高木 新平(Creative Directer)
1987年、富山県新湊生まれ。2010年早稲田大学卒業後、(株)博報堂に入社。2014年独立し、(株)NEWPEACEを創業。未来志向のブランディング方法論「VISIONING®︎」を提唱し、これまで数十社ものスタートアップのブランド開発に携わる。2021年より富山県成長戦略会議の委員として「ウェルビーイング」を軸とした戦略/施策を提言。(株)ワンキャリア社外取締役なども務める。





高崎 未央(25卒)
益田 耕佑(24卒)
松田 茉歩(23卒)
富山大学 人間発達科学部 2年
(石川県能美市出身)
富山での長期インターンをきっかけに地方創生や地域での暮らしに興味を持つ。企画・マーケティング分野を中心にその他のインターンにも参加。
富山大学 都市デザイン学部 3年
(東京都大田区出身)
就職・院進どちらも視野に入れつつ就活開始。富山のベンチャーで長期インターンをしながら、新規事業立ち上げに関わる。
東京大学 医学部 4年
(富山県射水市出身)
富山の「食」と「農」の可能性に惹かれ、発信活動に取り組む。農業ベンチャーに内定をもらうも、富山での可能性を感じ、独立も検討中。
※当イベント参加には、事前申込が必要となります。申込ページを押し、必要事項をご記入・ご提出の上、ご参加ください。
第Ⅱ部
「OB・OGトーク」
たくさん行動し、たくさん悩みながら、自分の軸を見定め、ビジョンに共感できる企業に入社を決めた、ちょっと上の先輩たち。そんな先輩たちから、現役の就活生へ届けるメッセージ、#私たちの「就活」。


◀︎高岡 慧 (Takaoka Kei)
結城 陽 (Yuki Minami)▶︎
高岡 慧 (Takaoka Kei)
富山高等専門学校卒業。
株式会社Another works 入社1年目。
富山のことがが大好きで、将来は富山に戻り活躍したいと考える。
複業人材を活用した地方創生を手掛けるベンチャー企業で新卒広報として修行中。
結城 陽 (Yuki Minami)
株式会社andUS入社1年目。
Uターン就職で地元富山へ。
現在は化粧品メーカーのベンチャー企業で営業として日々奮闘中。
地方でも都会以上のキャリアや経験を積むことができるという指標となる存在に。
※当イベント参加には、事前申込が必要となります。申込ページを押し、必要事項をご記入・ご提出の上、ご参加ください。
第Ⅲ部
「県内人気企業プレゼン」
「企業説明会」ではなく、企業の「ビジョンプレゼン」を。
厳選した企業各社が、どんな未来を、どんな世界を作り上げるのか、各社3分でプレゼンしていただきます。
出演企業随時更新中
※当イベント参加には、事前申込が必要となります。申込ページを押し、必要事項をご記入・ご提出の上、ご参加ください。
ーNEWSー

イベント専用ツイッターアカウント
「【公式】#私たちの「就活」@富山 」にて、最新情報随時更新中!!
